花器と道具

透明な混乱A
透明な混乱A
透明な混乱A
透明な混乱A
透明な混乱A
  • 鳥毛清喜

透明な混乱A

寸法
直径20cm×高さ35~40cm (口径14cm)
成分・材料
ガラス

花を綺麗に見せつつガラスの可能性を表現するオリジナル花器。流線形のデザインと、ブルーグリーンの濃淡により優美な雰囲気を醸し出します。

ガラスの透明感にこだわったこのシリーズは、力強い茎や根まで楽しむことができます。日差しが差し込む様々な生活シーンで、計算された光の変化を楽しんでいただけます。花留まりが良く、花材の色も選ばないので、非常に使いやすいデザインです。花材は十分長さがあるものをご準備ください。

1941年京都生まれの鳥毛清喜さん。イタリアでガラス制作を学んだ後、東京にアトリエを構えると、ホテルやビルの装飾を手掛けると同時に数々の個展も開催。1983年、ガラス工芸品の国際大会「フラジールアート・コンペティション」では日本人初のグランプリを受賞。ガラス史と呼べるものがなかった東南アジアのバリ島に「自分が歴史をつくる」という思いで1995年から拠点を移動。世界各国の有名ホテルやレストランの装飾品を数多く手掛け幅広く活動を続けておられます。

鳥毛さんの作品には、ガラスであることを忘れてしまう温かさがあるのも特徴です。

注意事項

  • ご覧になる環境などにより、色合いが異なって見える場合がございます。
  • 全てを手作業で製造しておりますので色や形、サイズが異なる一点ものとしてご理解ください。
  • 割れや欠け、ヒビがない限り、小さな気泡や底面のスレ・傷、多少のガタつきは、ご使用に問題がない限りすべて良品の範囲内とさせていただきます。

おすすめ特集