2017Sep1 十文字留め 器の中に一文字留めを2本、十字に交差するように入れ、器の口を4分割する方法です。丈夫なので、背が高くて頭が重い花材も固定できます。留まる部分が多いから、上下左右に広がりを出して生ける事も出来ます。 2本の茎で器の口を十字に分割。画像は、きっかり4等分しておりますが、スペースを大小させて自然な動きを楽しむのも良いでしょう。 見本写真① 見本写真② 見本写真③ 見本写真④ 次の投稿2017.9.1Instagramはじめました。 前の投稿2017.9.1枝分かれ留め